「おトク情報」はコチラ
カテゴリ

2020-06-19 長岡藩主牧野家史料館

長岡藩主牧野家とともに歩んだ長岡の歴史

基本情報

住所 〒940-0084 長岡市幸町2丁目1番1号(さいわいプラザ3F)
営業時間 開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 休館日第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始12月28日~1月4日

PR

※江戸時代から明治維新のおよそ250年間長岡藩主を務めた「牧野家」や「長岡藩」の歴史を紹介する史料館です。
長岡藩祖牧野忠成書状など牧野家ゆかりの資料を多数展示しています。

特長

※長岡藩旗「五間梯子」のいわれ※
戦国時代、敵に追われた牧野の殿様は、領民の家の納屋にかくまってもらった。領民は機転を利かせ、梯子を何事もなかったかのように納屋の戸に立てかけておいた。追っ手はこれに騙され、殿様は危うく難を逃れた。殿様を突き出せば領民は褒美をもらえたのにそうしなかったのは、普段から牧野家が領民を大切にしていたから。
殿様はこのいきさつを忘れず、今まで以上に領民を大切にしようという決意で、藩旗を「五間梯子」とした、と伝えられている。このようなエピソードも紹介しております。

「長岡藩主牧野家史料館」のオーナー様の場合で、掲載内容の変更をご依頼の場合は 掲載内容変更依頼フォーム より変更する内容をお知らせください。

当サイトでは常に正確な情報をご提供できるように努力しておりますが、掲載内容が間違っている場合は早急に改善を行います。
皆様のお声でよりサイトの内容も充実します。お手数ですがお問い合わせフォームにて詳細を教えていただると幸いです。

おトク情報一覧

店舗

住まいるパーク
このページをシェア