「おトク情報」はコチラ
カテゴリ

2024-04-19 吉田屋とうふ店

明治時代から続く長岡のソウルフード『長岡黒いなり』

基本情報

住所 〒940-0861 長岡市川崎町2222-2
営業時間 6:00~18:00
定休日 毎週日曜、祝日

PR

長岡黒いなりは、新潟県長岡市の当店「吉田屋とうふ店」で製造している特製のいなり寿司です。この商品は、その黒々とした外見と濃厚な甘じょっぱい味が特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさです。特に、地元のイベントや祭りの際に人気があります。

このいなり寿司は、厚みのある油揚げを使用し、伝統的な方法でじっくりと煮込むことで、深みのある風味とコクを引き出しています。当店では、100年以上にわたって受け継がれる製法で、地元の大豆を100%使用しており、品質にもこだわっています。

長岡黒いなりは、その独特の味わいで長岡市民から愛されているだけでなく、訪れる観光客にもおすすめの逸品です。お土産としても非常に喜ばれる商品で、オンラインショップでも購入することができますので、遠方にいる方でも手軽に長岡の味を楽しむことができます。

地産地消をモットーに安心で安全なおとうふ造りを心がけております!!
おいしさ100倍たべただけで元気100倍!
当店では地元越後平野の元気いっぱいに育った丸大豆を使用し、 国産大豆100%、伊豆大島産の天然本にがり、昔ながらの手寄せ手固めによる本物のおとうふ造りをしております。

時期に応じて地場特産の緑豆や黒豆などを使った豆腐、豆乳ぷりんや手造りゴマ豆腐などおいしいスウィーツもご用意しております。

おいしくて新しい商品をいろいろと企画しておりますので、どうぞお楽しみに!^^

インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshidaya_tofu.nagaoka/

オンラインショップ
https://yoshidaya-shop.stores.jp/
https://www.rakuten.co.jp/yoshidaya102/

特長

当店人気ベスト3!!

1位  おぼろ豆富!! 
越後平野で丹精こめてそだてられた 艶麗(エンレイ)丸大豆を100%使用し、大島産の天然にがりと職人の心意気で一丁一丁気持ちをこめて造っております。

2位  とろとろ生ゆば!!
豆のかをりと舌にからみつく濃厚な豆乳のとろとろがとってもおいしい!ファンの多い一品です!!

3位  特製手造りゴマ豆富!!
リピーター続出!!雑誌等にも数多く登場し、とってもファンの多い商品となっております!
毎日数に限りがあり、早いときには午前中に完売なんてことも!!


そのほかにも、季節限定商品や新企画のおいしいお豆富商品が数多くありますので店頭にてお確かめください!

「吉田屋とうふ店」のオーナー様の場合で、掲載内容の変更をご依頼の場合は 掲載内容変更依頼フォーム より変更する内容をお知らせください。

当サイトでは常に正確な情報をご提供できるように努力しておりますが、掲載内容が間違っている場合は早急に改善を行います。
皆様のお声でよりサイトの内容も充実します。お手数ですがお問い合わせフォームにて詳細を教えていただると幸いです。

おトク情報一覧

店舗

住まいるパーク
このページをシェア